〒380-0847長野市若松町1028番地 TEL:026-234-5858 FAX:026-234-5854
トップページ » お知らせ
今日は暖かく過ごしやすい一日で、みんな元気いっぱいお庭を駆け回っていました。今幼稚園では、12月に行われる成道会お遊戯会に向けて各クラス楽しみながら練習に励んでいます。当日はお釈迦様のお悟りを、みんなで歌をうたったり合奏や劇をしながらお祝いをします。自分たちの発表に張り切っている姿はもちろん!他のクラスの発表を見るのもとても楽しみにしているお友だちです!お風邪が流行る頃ですが、みんな元気に一緒に楽しく参加できますように。
さて、12月2日(金)のたんぽぽ教室は、新聞紙を使って遊びたいと予定しています。みんなでゆっくり楽しめればと思っておりますのでご都合がよろしければ是非遊びに来てくださいね!初めての方も大歓迎です!
コロナの状況により変更の場合もございますがご了承ください。変更の場合はホームページでもお知らせ致します。
引き続き感染対策として手指の消毒にご協力をお願い致します。
不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ご参加をお待ちしています!
今日はお天気も良く暖かい中、楽しみにしていた焼き芋大会が行われました。みんなが集めた落ち葉の山に自分達の手でお芋を入れて、その後に先生が点火します。もくもくと上がる煙に驚きながらも、おいしい焼き芋が出来ますように…と、みんなで焼き芋の手遊びをしたり話をしたりしながら焼き上がりを待ちました。焼きあがったお芋を割ってみると…ホカホカと湯気が立ち上がりおいしそうな黄色の中身!食べ始めてからしばらく「おかわり!!」の声が止むことはありませんでした。沢山食べて大満足のお友だちでした!来週は七五三の行事があります。園長先生から千歳飴を頂き、自分たちの作った袋に入れて善光寺さんまでお参りに行きます。お天気でありますように!
さて、11月22日(火)のたんぽぽ教室のお知らせです。今回は簡単な製作を予定しております。お子さんのペースで楽しんで頂ければと思いますのでお気軽に遊びに来てくださいね!朝晩寒さが厳しくなってきていますのでお風邪などひかないように気を付けてくださいね。
コロナの状況等により変更の場合もございますがご了承ください。変更の場合はホームページでもお知らせ致します。
引き続き感染対策として手指の消毒にご協力をお願いいたします。
不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております!
寒さが増してきましたが、お友だちは元気いっぱい。お外で走り回ったり、虫探しなどをして楽しんだり、もうすぐ行われる焼き芋大会に向けて「おいしい焼き芋が出来ますように…」と、みんなで園庭の落ち葉を拾い集めています。11月は焼き芋大会の他にも、七五三や勤労感謝の行事等楽しいことが盛り沢山です!秋を十分に感じながら季節の行事を楽しみたいですね!
さて、11月9日(水)のたんぽぽ教室のお知らせです。今回はみんなでゆったりと歌遊びを楽しめればと考えています。ご都合がつきましたら是非遊びに来てくださいね。寒いのでお風邪をひかないように気を付けてください。
コロナの状況により変更の場合もございますがご了承ください。変更の場合はホームページでもお知らせ致します。
コロナ感染防止のため手指消毒など引き続きご協力をお願い致します。
不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております!
≪園庭で取れた梅で、梅干を作りました!≫
お友だちも梅の選別などして、みんなで一緒に作りました。
ちょっぴり苦手なお友だちから…
「幼稚園の梅はおいしい!」という声も!!
Copyright(C) Padoma Kindergarten All Right Reserved.